人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SS316LワイヤーでのTC運用の試行錯誤

ポケモンGOは、やっとLV17に。
ブイズメインだけど、ぼちぼち戦力も整ってきてジム戦を楽しんでます。
ポケモン初めてやるので、いろいろと分からない事が多かったけど
ようやっとぼちぼち慣れてきた感じ。

やってて思ったのは、強化と進化があるけど、進化はLvアップの為に
バリバリやっても問題ないけど、強化は良いポケモンが手に入るまで
やってもあまり意味がないすな。

LvあがるにつれてCP高い素体が出てくるので、そちらを進化させた方が
ほしのすなの節約にもなるし、手間もかからないでいい感じ。
田舎だから、CP1200程度のブイズでも十分ジムで通用するからねぇ。


さて、お題のSS316LワイヤーのTC運用に関して。

先日の溶けたVTCminiの環境は、あれからTCRでちょっと試行錯誤して
SS指定モードではなく、TCRモードで88にしてほぼ確定。
316の標準TCRが83なんでちょっと高めでやらないと、温度管理が
うまく働きませんでした。(83だと結構スカスカだった)

で、今回はメイン環境の iStick TC100W と Huster2 をSS&TC運用にリプレース。

というのもカンタル運用してると、最近吸ってるのがガングが多い自作リキなので
3,4日でこの有様になり、メンテが結構面倒になってきたのが動機。

SS316LワイヤーでのTC運用の試行錯誤_a0063856_10385651.jpg
まずは、あまり低抵抗にしたくないので、0.4Ωあたりを狙って
AWG28、2.5mm、等間隔8巻きでリビルド。

SS316LワイヤーでのTC運用の試行錯誤_a0063856_10393052.jpg
SS316LワイヤーでのTC運用の試行錯誤_a0063856_10393300.jpg
Ω数のズレがひどいけど、余分のワイヤー切って、セットアップしてから
本体に装着すると、0.42Ωだったので問題無し。
早速、TC100WをSSモードにしてGVCコピーを吸ってみると、味も香りもスカスカ
制御が早くかかりすぎてダメですな。

気を取り直して、TCR83でチャレンジしてみるが、こちらでもスカスカ。
TCR83をベースにして、5刻みで88,93でテスト。
88は、制御が早すぎる事もなく、味香りもそれなりにでて普通においしい。
93だと、制御がちょっと遅い感じでコットンが焦げる香りがしたのでNG。

しばらく上記の環境+TCR88で運用していて、ガングが溜まってきたので
ドライバーンでガング除去をしてたらコイルが変形orz
やっぱAWG28は扱いづらいですなぁ。
さすがにコイルが溶けるのは注意してたら回避できたけど、ガング除去で手間がかかるのは
面倒すぎるので、自分的にはこのコイル自体NGだわ。


でまぁ、AWG26、2.5mmコイル12巻きの0.4Ω狙いでリビルド。
巻き数が多いので、とりあえずマイクロコイルでお試し。

TCR88で試してみたが、AWG28と比較するとやはり味香りが薄い。
TCR93にすると、コットンの焦げる香りが混ざる。

とりあえず、AWG26のTCR88で運用してみて、ドライバーン&ガング除去を
確認するとこちらは問題無し、いつもの感覚で普通にできますな。

ふと思いついて、マイクロを等間隔に直してTCR88で吸ってみると
ほぼAWG28の時と変わらず、なぜかこちらだとTCR93でも焦げない。

SS316LワイヤーでのTC運用の試行錯誤_a0063856_10402644.jpg
当面、AWG26、2.5mmの12巻き等間隔、TCR88で運用する事にしました。
しかし、Verringer&カンタルと比較すると、味はともかく香りが飛んでるのがなぁ。

低抵抗が原因な気もするので、気が向いたらAWG28で巻き数増やして
マイクロコイルでメンテ&運用環境をもう一度確認するかな。
それか今さらだけど、クランプトンに手を出してみてもいいかもしれない。

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村


Commented by 貧Vapor at 2016-08-04 21:49 x
またまたこんちはー。TCはじめました ってやつですな! 個人的にはTCもう使ってませんが(笑)、試行錯誤もまた楽しいんですよねぇ。…まぁ売りたい人はムーヴメントのひとつでもあったし【要らねぇよそんなもん】とは言いませんしなぁ(笑)。一度は試してみないと分かりませんもんね。

しかしクラプトンコイルは普通におすすめかな。最近は野太いのばかりじゃなくて細径のクラプトンコイルなんかもありますしビルドに苦労もしなくなりましたもんね。

今Avocadoに仕込んでるクラプトンコイルはもういつセットしたのか忘れたくらい前にビルドして、ドライバーン&熱いうちにお水をチュッとするだけで一ヶ月以上そのまんまです。コットンだけ摘便交換。長持ちですー(・ω・)ノ
Commented by redbug at 2016-08-05 11:25
まぁカンタルでTCよりおいしくできるのであればぶっちゃけ不要ですわなw
電池の持ちとかメンテの簡便さその他もろもろのメリットはあるとは思いますが、
そこを許容出来るならTCを使わなくてもいい気はしますw

言われてるナロークランプトンには興味あるんですよねぇ。
とりあえずTCで試行錯誤して遊んでから、納得いった後になりそうですがw
Commented by GEDvape at 2016-08-05 13:18 x
SSのTC管理、なかなか難しくないですか?
なんか突然同じ設定でも加熱が弱くなったり逆に強くなったり
基盤に関係なく同じ現象が起きるので苦労してます…
ま、温度上げたり下げたりで調節すればまた同じように落ち着くんですが…

今後はたぶん過熱による溶媒の分解が問題視されるでしょうから温度管理はあらゆるMODや電子タバコで必須になるのかなと思ってたりします。
Commented by redbug at 2016-08-05 19:49
GEDvapeさん、はじめまして。
なかなか過激な表現のブログも楽しく読ませて頂いています。

おっしゃる様な意味では、こちらは安定していますね。
基本30W&290℃固定、冷間時での抵抗値ロックで確認していますが
一貫して冷間スタートから制御がかかって通電しなくなるタイミングは
ほぼ変わらないかな。
ただ、リキッドによってタイミングが変わるのと、チェーンしていて
冷めきってない段階で吸う事ですぐ制御がかかったりは結構あります。

セッティング項目が多くなると面倒なので、基本TCR値のみを弄って
なんとかしようとしているのですが、対応しきれない時はその他の
項目も弄ってみた方がいいのかもしれませんね。

最期の溶媒の分解についてですが、国産のVAPE用途で販売される
デバイスなどが出てきたらデフォルトでついてそうではありますね。
(リキッド数種類とセットでセッティング変更できないようなデバイスで)

ただまぁ、現状ではリキッドに因るとしか言えないので、自己責任にて
グレーゾーンを楽しむ大人の趣味でいいのではないかとw

まぁこれは独り言ですが、今国内で市販されているリキッドとかでも
一部のリスクヘッジをしているリキッドを除いて、後々健康被害等が
立証されて製品の欠陥などで、訴訟などされるリスクもかなり大きいのに
結構乱立してたりして度胸があるなぁとは思います。

法規制がないということは、逆からいえば法による庇護を受けれない
という事ですからねぇ。
ニッチなデバイスの間は良いけど、メジャーになるとやばそう。

まぁ自作リキッドはそこらをある程度理解した上で自分だけで楽しむ
趣味なんでいいかなとw
名前
URL
削除用パスワード
by redbug | 2016-08-04 10:43 | VAPEハード関係 | Comments(4)

呑兵衛おじさんヽ( ´ー`)ノ


by れどばぐ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31